- ホーム
- ドキュメンテーション
- 一覧画像にコメントを表示する
更新 2022.2.5 14:03閲覧 18261一覧画像にコメントを表示する
紀永では、記事フォルダ内に images フォルダを作成し画像を入れると、記事本文の下に一括掲載できますが、それぞれの画像にコメントを添えたい場合は、画像自体にコメントを書き込むことで表示できるようになります。
これにより、テキストと画像が別々に保存されていた従来のキャプションとは異なり、何れかの画像を個別に保存しても内容を確認することができるため、コンテンツの散逸を防ぐことにも寄与します。
ここでは、画像にコメントを書き込む方法の一つとして、GIMP を使用して解説します。GIMP はリサイズなどの画像編集を簡単に行えるフリーソフトですので、使い方を覚えておくと良いでしょう。また、バージョン8からは送信フォームからも入力できますので、詳しくは●画像系Tips● images フォルダに画像を保存をご覧下さい。
1. デジタルカメラなどの JPEG 画像を GIMP で開き、メニューの「ファイル(F)」から「名前を付けてエクスポート...」を選択します。
2. 一時保存先を指定したら、「エクスポート(E)」ボタンを押します。
3. エクスポートウィンドウが開いたら、『コメント』欄に内容を入力します。
※ 改行はそのまま反映されます。HTML タグは使用できません。
※ 「サムネイルの保存(T)」にチェックが入っている場合は、拡大時に表示されます。
4. 記事フォルダ内の images フォルダに画像をアップロードします。
5. ブラウザで確認します。